ADVERTISEMENT

ついに始動!米子アリーナ建設で鳥取県西部がスポーツ・エンタメの新たな聖地へ

2025-06-02
ついに始動!米子アリーナ建設で鳥取県西部がスポーツ・エンタメの新たな聖地へ
FNNプライムオンライン

米子アリーナ、ついに起工!鳥取県西部を盛り上げる新たなエンタメ拠点

鳥取県と米子市が共同で推進する、多目的体育館「米子アリーナ」の建設工事が、ついに2日に起工しました。米子市の東山公園内で行われた起工式には、鳥取県の平井知事や米子市の伊木市長をはじめ、関係者約50名が出席し、厳粛な安全祈願祭が行われました。

鳥取県西部におけるスポーツ・エンタメ施設の不足を解消へ

これまで、鳥取県西部には大規模なスポーツイベントやコンサートを開催できるような施設が不足しており、住民のスポーツ活動の機会やエンターテイメントへのアクセスが限られていました。米子アリーナの建設は、こうした課題を解決し、地域住民の生活の質を向上させることを目指したものです。

米子アリーナの概要と期待される効果

米子アリーナは、約10,000席を収容できる多目的体育館として建設されます。バスケットボール、バレーボール、ハンドボールなどの各種スポーツ競技はもちろん、コンサートや演劇、イベントなど、幅広い用途に対応できる設計となっています。完成後は、地域のスポーツ振興、観光客誘致、そして地域経済の活性化に大きく貢献することが期待されています。

平井知事は式典で「米子アリーナは、鳥取県西部におけるスポーツと文化の新たな拠点となるでしょう。多くの人々に感動と笑顔をもたらす、素晴らしい施設になることを期待しています。」と述べました。伊木市長も「地元住民のスポーツ活動の機会を増やし、米子市をさらに魅力的な都市にしていきたい。」と意気込みを語りました。

建設スケジュールと今後の展望

米子アリーナの建設工事は、約2年間のスケジュールで進められる予定です。完成は2025年頃を見込んでおり、完成後には様々なイベントが開催される予定です。建設工事の進捗状況は、米子市のホームページなどで随時公開される予定です。

米子アリーナの建設は、鳥取県西部にとって、スポーツとエンターテイメントの新たな時代を切り開く、重要なプロジェクトです。完成が待ち遠しいですね。

関連情報:

ADVERTISEMENT
おすすめ
おすすめ