パデル旋風!スペインではサッカーを超える人気を誇る新スポーツの魅力とは?日本でも愛知県で楽しめる
2025-04-24

名古屋テレビ【メ~テレ】
世界を席巻する新スポーツ「パデル」とは?
テニスとスカッシュを融合させたような、爽快感あふれるラケットスポーツ「パデル」。その競技人口はなんと世界3000万人を突破し、91カ国で楽しまれています。特にヨーロッパや南米では、サッカーに匹敵するほどの人気を誇り、ここ数年で競技人口は倍増の一途を辿っています。
「パデルの競技人口は世界で3000万人。発祥のスペインではサッカーの競技人口よりも多い」と語るのは、日本パデル協会の玉井勝善副会長。サッカー界のスーパースター、メッシ選手も自宅でパデルを楽しんでいるというエピソードからも、その人気ぶりを伺い知ることができます。
パデルの魅力
- テニスとスカッシュの融合: テニスのルールをベースに、スカッシュのような壁を使ったプレーが可能です。これにより、戦略性が増し、初心者でも楽しめる要素が満載です。
- 比較的低い運動量: テニスに比べてコートが小さいため、運動量が少なく、体力に自信がない方でも気軽に楽しめます。
- 年齢・性別問わず楽しめる: 子供からお年寄りまで、男女問わず誰でも気軽に始めることができます。家族や友人と一緒に楽しむのに最適です。
- 社交的な要素: 2対2のダブルス形式が主流で、コミュニケーションを取りながらプレーするため、社交的な要素も満載です。
日本でのパデル事情
日本でも、パデルの人気は高まりつつあります。愛知県では、意外な場所でパデルを楽しむことができるようになりました。まだコート数は限られていますが、今後、全国的に拡大していくことが期待されます。
日本パデル協会について
日本パデル協会は、パデルの競技団体として、競技の普及・発展、競技者の育成、国際交流などを目的として活動しています。日本でのパデル競技のレベルアップと、より多くの人々がパデルを楽しめる環境づくりを目指しています。
まとめ
世界中で人気を集める新スポーツ「パデル」。テニスとスカッシュの要素を組み合わせた、爽快感あふれるプレーは、きっとあなたを虜にするでしょう。愛知県をはじめ、日本でもパデルの輪は広がっています。ぜひ一度、パデルを体験してみてください。