「機械の声を聞く」小野測器、人とくるまのテクノロジー展2025で振動診断ツールを展示!効率的な設備メンテナンスを実現
2025-05-23

Car Watch
人とくるまのテクノロジー展2025横浜において、小野測器は、振動診断ツール「VW-3100」を中心とした展示を行います。特に注目すべきは、PC用振動診断アシストツール「VW-0350」「VW-0360」です。これらのツールは、機械の異常を早期に発見し、効率的な設備メンテナンスを実現するための強力なサポートを提供します。
現場作業の負担を軽減!事前設定による効率化
従来の振動診断では、現場で機械ごとに計測条件や設備情報を設定する必要があり、時間と手間がかかっていました。「VW-0350」「VW-0360」は、PC上で計測条件や設備情報をあらかじめ設定し、本体に送信することで、この作業を大幅に削減します。これにより、現場担当者は機械ごとに個別の設定を行う手間を省き、より多くの機械の点検に集中できます。
データ管理と傾向分析で、的確なメンテナンス判断をサポート
本体で取得したデータは、PCに取り込み、「傾向管理グラフ」として表示できます。これにより、時間経過に伴う振動データの変化を視覚的に把握し、機械の状態を把握することができます。また、振動音の再生機能も搭載されており、異常音の確認も可能です。
複数台の機械からデータを収集し、定期的な傾向管理で予防保全を実現
「VW-0350」「VW-0360」は、数台の機械からデータを収集し、定期的な傾向管理を通じて的確なメンテナンス判断を支援します。設備の故障を未然に防ぎ、計画的な保全活動を推進することで、生産性の向上とコスト削減に貢献します。
展示会で直接体験!
小野測器の振動診断ツールは、様々な産業分野における設備メンテナンスの効率化に貢献します。人とくるまのテクノロジー展2025横浜では、実際にツールを体験し、その効果を実感する機会をご提供いたします。ぜひ、小野測器のブースにお越しください。
製品情報
- VW-3100:振動診断本体
- VW-0350:PC用振動診断アシストツール
- VW-0360:PC用振動診断アシストツール