VIVA TECHNOLOGY 2025:Findy、日本パビリオン出展で世界にエンジニアプラットフォームをアピール!
エンジニアプラットフォームを提供するFindy株式会社は、2025年6月11日(水)~14日(土)にフランス・パリで開催される世界トップクラスのテックイベント「VIVA TECHNOLOGY 2025」に、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)が設置するJapan パビリオンの出展企業として選出されました。Findyは、20社もの選りすぐりの日本企業と共に、革新的な技術とサービスを世界に発信する機会を得ることになりました。
VIVA TECHNOLOGYとは?
VIVA TECHNOLOGYは、毎年数万人の来場者を集める、世界有数のテクノロジーイベントです。スタートアップ企業、大企業、投資家、研究者などが集まり、最新のテクノロジーやビジネスモデルに関する情報交換やネットワーキングが行われます。特に、AI、ビッグデータ、IoT、FinTech、ヘルスケアなど、最先端分野の技術トレンドを把握する上で非常に重要なイベントとして知られています。
Findyの出展内容
Findyは、Japan パビリオンにおいて、エンジニアプラットフォームの最新機能と、企業が抱える課題を解決するための具体的なソリューションを紹介します。Findyは、高度なAI技術を活用し、企業のニーズに最適なエンジニアを迅速かつ効率的にマッチングするプラットフォームを提供しています。今回の出展では、以下の点に重点を置いた展示を行います。
- AIを活用した高度なエンジニア検索機能: 経験やスキルだけでなく、潜在的な能力やカルチャーフィットも考慮した最適なエンジニアをマッチング
- 多様な働き方に対応: 柔軟な契約形態やプロジェクト単位でのマッチングなど、企業のニーズに合わせた多様な働き方をサポート
- グローバル展開: 日本国内だけでなく、グローバルなエンジニアネットワークを構築し、海外企業のニーズにも対応
日本企業の海外展開を加速させるJapan パビリオン
JETROが設置するJapan パビリオンは、日本企業の海外展開を支援するための重要な拠点です。Findyは、Japan パビリオンを通じて、世界中の企業や投資家との接点を増やし、ビジネスチャンスを拡大することを目指します。また、他の日本企業との連携を通じて、さらなる成長を目指します。
Findyの今後の展望
Findyは、今回のVIVA TECHNOLOGY 2025への出展を機に、グローバル市場でのプレゼンスをさらに高めていきます。エンジニアプラットフォームを通じて、世界中の企業とエンジニアをつなぎ、イノベーションを加速させることを目指します。Findyの革新的なエンジニアプラットフォームが、今後のビジネスシーンにどのように貢献していくのか、注目が集まります。
Findy株式会社について
Findy株式会社は、AIを活用したエンジニアプラットフォームを提供し、企業のエンジニア採用とエンジニアのキャリア開発を支援しています。高度なAI技術と独自のデータ分析により、企業のニーズに最適なエンジニアを迅速かつ効率的にマッチングします。また、エンジニアのスキルアップを支援する様々なプログラムを提供し、エンジニアのキャリア開発をサポートしています。