都市と自然の調和を!SANUがライフスタイルパートナーシップ「SANU Lifestyle Partners」を発足 - 6社参画で新たな価値創造へ

株式会社SANU(本社:東京都目黒区、代表取締役:福島 健一)は、産業・地域を超えて都市と自然の調和を目指す新たなパートナーシップ「SANU Lifestyle Partners」を発足しました。第一弾として、ゴールドウイン、J.フロントリテイリング、日鉄興和不動産、日本航空(JAL)、ANAグループ、クレディセゾンといった、国内を代表する大手企業6社が参画します。
SANUは、国内最大級のシェア別荘サービス「SANU 2nd Home」を運営しており、都市生活に疲れた人々が気軽に自然を満喫できる場を提供することで、新たなライフスタイルを提案してきました。今回の「SANU Lifestyle Partners」の発足は、その活動をさらに加速させるための重要な一歩となります。
なぜ今、ライフスタイルパートナーシップなのか?
現代社会は、都市化の進展、環境問題への意識の高まり、そして働き方の多様化など、様々な変化に直面しています。人々は、より健康的で、持続可能なライフスタイルを求めており、都市と自然のバランスを取りながら、心身ともに豊かに暮らすことを望んでいます。
SANUは、このような社会のニーズに応えるため、「SANU Lifestyle Partners」を通じて、各社の持つ専門知識や技術、ネットワークを連携させ、都市と自然が共存できる新しい価値を創造していきます。
参画企業と期待される連携
- ゴールドウイン: アウトドア用品のノウハウを活かし、自然体験をより豊かにする製品やサービスを開発。
- J.フロントリテイリング: リテールネットワークを活用し、SANU 2nd Homeの魅力をより多くの人々に伝える。
- 日鉄興和不動産: 別荘地の開発ノウハウを活かし、より快適で魅力的な別荘地を創造。
- 日本航空(JAL)、ANAグループ: 空港送迎や宿泊サービスなど、旅行をよりスムーズにするサポートを提供。
- クレディセゾン: 金融サービスのノウハウを活かし、SANU 2nd Homeの利用をより手軽にする決済システムを開発。
今後の展望
「SANU Lifestyle Partners」は、今後、更なる企業との連携を視野に入れ、都市と自然の調和、そして人々の豊かなライフスタイルを実現するための様々なプロジェクトを展開していく予定です。SANUは、このパートナーシップを通じて、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
株式会社SANUについて
SANUは、シェア別荘サービス「SANU 2nd Home」を運営する企業です。都市生活に疲れた人々が気軽に自然を満喫できる場を提供し、新たなライフスタイルを提案しています。
本件に関するお問い合わせ
株式会社SANU 広報担当
TEL: 03-6450-3210
Email: pr@sanuhome.com