ADVERTISEMENT

亀岡市「かめおか遊友ネットワーク」設立20周年!市民の健康と交流を深めた20年の軌跡

2025-05-23
亀岡市「かめおか遊友ネットワーク」設立20周年!市民の健康と交流を深めた20年の軌跡
京都新聞

京都府亀岡市で長年親しまれている市民グループ「かめおか遊友ネットワーク」が、この度設立20周年を迎えました。5月19日(日)には、亀岡市内にて盛大に祝賀式典を開催し、これまでの活動を振り返り、未来への展望を語りました。

かめおか遊友ネットワークは、2004年5月に発足。市民の健康増進と地域社会における交流を深めることを目的とし、市内各所で活動する多様な団体が連携して設立されました。レクリエーションを通じて、年齢や職業、趣味などに関わらず、誰もが気軽に楽しめる場を提供し続けています。

20年間の歩み:健康増進と仲間づくりの実績

これまでの活動では、ウォーキングイベント、スポーツ大会、文化祭、料理教室、ボランティア活動など、多岐にわたる企画を実施。市民の健康維持はもちろんのこと、新しい友人との出会いや、地域への愛着を育むきっかけとなっています。特に、高齢者の健康維持や、子育て世代の交流促進に貢献してきたことが評価されています。また、災害時の避難所運営ボランティアなど、地域防災活動にも積極的に参加し、市民生活を支えています。

式典の様子:感謝と未来への決意

式典では、これまでの活動を振り返るビデオメッセージや、参加者の声が紹介され、会場は温かい雰囲気に包まれました。また、今後の活動に向けて、新たな目標や課題を共有し、更なる発展を目指す決意が表明されました。代表者からは、「市民の皆様の温かいご支援のおかげで、20年間活動を続けることができました。これからも、市民の健康と笑顔のために、活動を続けていきたい」という力強いメッセージが送られました。

今後の展望:地域活性化への貢献

かめおか遊友ネットワークは、今後も亀岡市の地域活性化に貢献するため、様々な活動を展開していく予定です。健康増進イベントの開催に加え、地域文化の継承や、新たな交流の場づくりにも力を入れていくとのこと。市民の皆様にとって、より一層身近な存在となるよう、活動の幅を広げていくことが期待されます。

この20周年を機に、かめおか遊友ネットワークの活動がさらに発展し、亀岡市がより一層活気あふれる街になることを願っています。

ADVERTISEMENT
おすすめ
おすすめ