ADVERTISEMENT

全国各地で猛暑!東北から関東甲信まで真夏日相次ぐ - 熱中症対策を強化!

2025-05-18
全国各地で猛暑!東北から関東甲信まで真夏日相次ぐ - 熱中症対策を強化!
岩手日報

全国的に気温が上昇し、真夏日となる地域が急増しています。暖かく穏やかな空気の影響を受け、18日には東北地方や関東甲信地方など、広い範囲で記録的な暑さとなりました。

特に岩手県釜石市では31.2度、福島県浪江町では30.8度を記録し、全国で33地点もの場所で最高気温が30度を超えました。これは7月下旬や8月上旬並みの暑さであり、早期の猛暑傾向が鮮明になっています。

東京都心部でも27.1度を記録し、平年を大きく上回りました。このような状況を受け、気象庁は熱中症警戒情報を発表し、こまめな水分補給や休憩、日中の外出を控えるなどの対策を呼びかけています。

なぜこんなに早い時期に真夏日を迎えるのか?気象専門家は、地球温暖化の影響に加え、太平洋高気圧の勢力が強く、暖かい空気が日本付近に流れ込んでいることが原因と分析しています。今後も同様の高温が続く可能性があり、注意が必要です。

熱中症対策のポイント

  • こまめな水分補給:喉が渇く前に、水やお茶などを積極的に飲みましょう。
  • 適切な休憩:日中の外出は避け、涼しい場所で休憩を取りましょう。
  • 服装:通気性の良い、明るい色の服を選びましょう。
  • 室温調整:エアコンや扇風機を活用し、室温を快適に保ちましょう。
  • 周囲への配慮:高齢者や子どもなど、体調の変化に注意が必要です。

今後の天気予報も要チェックし、熱中症に十分注意して、暑さを乗り切りましょう!

ADVERTISEMENT
おすすめ
おすすめ