尾鷲神社で茅の輪くぐり!下半期の健康祈願と厄払い - 家族みんなで願ってみよう
2025-07-01
伊勢新聞
尾鷲神社で夏越しの大祓式:茅の輪くぐりで下半期の健康を願う 三重県尾鷲市北浦町の尾鷲神社で、今年も夏越しの大祓式が執り行られました。この神事では、氏子の方々が直径2メートルの茅の輪をくぐり、上半期の穢れを祓い清め、下半期の健康と厄除けを祈願します。 茅の輪くぐりの由来と意義 この神事は、同神社の主祭神である素戔嗚尊(すさのおのみこと)の故事に由来する、尾鷲神社ならではの伝統行事です。素戔嗚尊が穢れを祓ったという神話を元に、人々は茅の輪をくぐることで、心身を清め、新たな気持ちで下半期をスタート ...もっと読む