緑茶で目を守り、健康増進!専門医が語るお茶の驚くべき効果
2025-05-18

日経Gooday(グッデイ)
年齢を重ねるごとに現れる「老化現象」をポジティブに捉えよう
私たちの体は、年齢を重ねるごとに体力の低下、目の不調、痛みや不具合など、様々な「老化現象」が現れます。しかし、これらの変化を「衰え」と捉えるのではなく、「変化」として前向きに捉え、上手に付き合っていくことが大切です。
眼科専門医・平松類先生が解説する「お茶の健康効果」
これまでに延べ10万人以上の高齢者と接してきた眼科専門医の平松類先生が、今回のテーマ「お茶の健康効果」について詳しく解説します。お茶は、単なる飲み物としてだけでなく、私たちの健康をサポートする素晴らしい力を持っているのです。
緑茶が目に良い理由とは?
緑茶に含まれるカテキンは、抗酸化作用が高く、目の老化を防ぐ効果が期待できます。目の疲れやかすみ、ドライアイなどの症状を緩和し、視力維持にも役立つと言われています。特に、長時間のパソコン作業やスマートフォンの使用で目の負担を感じている方には、緑茶がおすすめです。
お茶がもたらすその他の健康効果
- 抗酸化作用:カテキンが活性酸素を除去し、細胞の老化を防ぎます。
- 免疫力向上:免疫細胞を活性化させ、風邪やインフルエンザなどの感染症予防に役立ちます。
- リラックス効果:テアニンという成分が、心を落ち着かせ、睡眠の質を向上させます。
- ダイエット効果:脂肪の吸収を抑え、代謝を促進する効果が期待できます。
平松先生からのアドバイス
「お茶は、毎日継続して飲むことで、より効果を実感できます。特に、緑茶はカテキンの含有量が多く、目の健康に効果的です。しかし、カフェインも含まれているため、就寝前は避けるようにしましょう。」
今日からできる!お茶習慣
毎日の生活に、ちょっとしたお茶習慣を取り入れてみませんか? 目の健康を守り、心身ともにリフレッシュできるお茶の力を、ぜひ体感してみてください。