ADVERTISEMENT

万博熱を煽る? 金融機関のロビーが「EXPO酒場」会場に! 守山の地で琵琶湖の景観と万博を味わえる

2025-06-02
万博熱を煽る? 金融機関のロビーが「EXPO酒場」会場に! 守山の地で琵琶湖の景観と万博を味わえる
びわ湖大津経済新聞

大阪・関西万博への期待が高まる中、意外な場所で万博気分を味わえるイベントが開催されます!

6月6日、滋賀県守山市にあるコミュニティ・バンク京信 守山支店にて、「EXPO酒場 守山店」が開催されます。このイベントは、大阪・関西万博に興味を持つ人々が集まり、万博の雰囲気を気軽に楽しめる交流の場として企画されています。

なぜ金融機関のロビーなのか?

金融機関のロビーを会場に選んだのは、地域に根ざした金融機関としての京信銀行の姿勢が伺えます。地域住民との繋がりを大切にし、イベントを通じて地域活性化に貢献しようという思いが込められているのではないでしょうか。

守山のマリーナ、アジア初「ブルーフラッグ」取得!

このイベントの開催地である守山市は、自然豊かな琵琶湖の畔に位置しています。そして、守山市の水保町にある琵琶湖の港湾施設「ヤンマーサンセットマリーナ」が、なんとアジアで初めて国際環境認証「ブルーフラッグ」を取得しました! 5月21日に守山市の森中高史市長に報告され、地域全体を盛り上げています。

「ブルーフラッグ」とは?

「ブルーフラッグ」は、国際的な環境保全認証制度です。海岸やマリーナなどの環境が保全され、持続可能な形で利用されていることを証明するものです。ヤンマーサンセットマリーナがこの認証を獲得したことは、琵琶湖の環境保護に対する取り組みが認められた証と言えるでしょう。

「EXPO酒場 守山店」で何が楽しめる?

「EXPO酒場」では、美味しいお酒や料理を楽しみながら、万博に関する情報交換や交流ができます。琵琶湖の美しい景色を眺めながら、万博への期待を共有する、素敵なひとときとなることでしょう。地元ならではの食材を使った料理や、地元の特産品なども楽しめそうです。

イベント詳細

まとめ

金融機関のロビーという意外な場所で開催される「EXPO酒場 守山店」。万博への期待と、守山市の美しい自然、そして「ブルーフラッグ」取得という話題が融合した、魅力的なイベントです。ぜひ、足を運んでみてください!

ADVERTISEMENT
おすすめ
おすすめ