ADVERTISEMENT

岩手県大船渡市で大規模山林火災発生!2000人以上の避難指示、複数の住宅が炎に包まれる

2025-02-26
岩手県大船渡市で大規模山林火災発生!2000人以上の避難指示、複数の住宅が炎に包まれる
毎日新聞

岩手県大船渡市で山林火災、2000人超の避難指示と複数の住宅への延焼

26日午後、岩手県大船渡市赤崎町で山林火災が発生し、周辺住民2000人以上に対し避難指示が出されました。複数の住宅が炎に包まれる様子も確認されており、緊迫した状況が続いています。

火災発生の経緯と状況

火災は26日午後、大船渡市赤崎町の山林で発生しました。警察官が現場に駆けつけたところ、他の場所からも煙が上がっているのが確認され、複数の民家とみられる建物が燃えていることが判明しました。大船渡市は、周辺住民の安全を確保するため、午後1時50分から避難指示を発令し、その後、範囲を拡大しました。

避難指示の範囲と対象

避難指示が出されたのは、大船渡市三陸町綾里地区全域(850世帯、2060人)と赤崎町合足(あったり)地域です。市は、住民に対し、安全な場所に避難するよう呼びかけています。

現在の状況と今後の見通し

岩手県警察などによると、現在のところ、けが人の情報は入っていません。しかし、火災は依然として拡大の恐れがあり、消火活動が続けられています。大船渡市は、住民に対し、最新の情報に注意し、市からの指示に従うよう呼びかけています。

周辺地域への注意喚起

山火災は、風向きや乾燥した気候の影響を受けやすく、瞬く間に広がる可能性があります。周辺地域にお住まいの方は、火災予防に十分注意し、万が一火災を発見した場合は、速やかに消防署に通報してください。

関連情報

ADVERTISEMENT
おすすめ
おすすめ