ムーミン、リネン、トムテ…北欧デザインの魅力に触れる!インテリアライフスタイル展2025で見つけた注目のトレンド
2025-06-27
LifTe 北欧の暮らし
6月18日(水)から20日(金)まで、東京ビッグサイトで開催された国際見本市「インテリア ライフスタイル展2025」。LifTe編集部が会場をレポートします!
この展示会は、国内外からインテリア、ライフスタイル雑貨、サステナブルプロダクトが一堂に会する、アジア最大級の国際見本市として知られています。インテリア業界の最新トレンドを把握し、未来の暮らしを提案するブランドが集結する場として、世界中から注目を集めています。
会場を彩った注目のブランドとトレンド
会場は、北欧デザイン、ミニマリズム、サステナブルな素材など、多様なトレンドが入り混じり、見応え十分でした。特に目を引いたのは、以下のようなブランドとトレンドです。
- ムーミン: ムーミンのキャラクターを活かした、北欧らしいデザインのテキスタイルや雑貨が多数展示されていました。暮らしに取り入れやすいアイテムばかりで、幅広い層に人気を集めているのが伺えます。
- リネン: ナチュラルな風合いのリネン素材を使った製品は、今年も引き続き注目を集めていました。カーテン、テーブルクロス、ベッドリネンなど、様々なアイテムでリネンの魅力が発揮されていました。
- トムテ: スウェーデンの伝統的な妖精「トムテ」をモチーフにした、可愛らしいデザインの雑貨も人気でした。北欧らしい温かみのある雰囲気が、会場を彩っていました。
- サステナブルな素材: 環境に配慮した素材を使った製品が増加傾向にあります。リサイクル素材やオーガニックコットンなど、持続可能な社会に貢献する製品が、多くの来場者の関心を集めていました。
- ミニマリズム: 無駄をそぎ落としたシンプルなデザインは、引き続きトレンドとして定着しています。機能性と美しさを兼ね備えたミニマルな家具や雑貨が、洗練された空間を演出していました。
未来の暮らしを予感させる展示
「インテリア ライフスタイル展2025」では、最新の技術を活用した製品や、未来の暮らしを提案する展示も多く見られました。例えば、スマートホーム関連の製品や、IoT技術を活用した家具など、生活をより快適にするためのアイデアが満載でした。
まとめ
「インテリア ライフスタイル展2025」は、インテリア業界の最新トレンドを把握し、未来の暮らしを考える上で非常に有益な展示会でした。会場で目にした様々なアイデアや製品は、今後のインテリア業界に大きな影響を与えることでしょう。皆さんも、次回の展示会にぜひ足を運んで、最新トレンドを体感してみてください。