ADVERTISEMENT

島根大学でフォークダンス!地域文化とリズム感を育む健康スポーツ授業が6月7日開催!

2025-05-20
島根大学でフォークダンス!地域文化とリズム感を育む健康スポーツ授業が6月7日開催!
産経ニュース

島根大学でフォークダンス!地域文化とリズム感を育む健康スポーツ授業が6月7日開催!

懐かしいメロディーとステップで体と心を動かそう!

島根大学では、6月7日に「健康スポーツ授業~ダンス~」を開催します。今回の授業では、松江市フォークダンス連盟指導者会の方々を講師に迎え、学生たちがフォークダンスを通して、リズム感や表現力を高めるとともに、地域の文化や歴史に触れる学びの場を提供します。

「オクラホマミクサー」から「石見銀山捲上げ節」まで!

授業では、世代を超えて愛される「オクラホマミクサー」などの定番フォークダンスに加え、島根県に根付く伝統的な日本民踊「石見銀山捲上げ節」も取り入れます。「石見銀山捲上げ節」は、かつて銀山で働く人々の生活や文化を反映した踊りで、そのリズムや歌詞を通して、石見銀山の歴史や地域の風土を感じることができます。

フォークダンスで育むもの

フォークダンスは、単に体を動かすだけでなく、仲間との協調性やコミュニケーション能力を養うことができます。また、音楽に合わせて体を動かすことで、リズム感や表現力を磨くことができるでしょう。さらに、地域の伝統文化に触れることで、郷土への愛着や誇りを育むきっかけにもなります。

報道関係者の皆様へ

本授業は、学生たちの健康増進だけでなく、地域文化の継承にも貢献する貴重な機会です。報道関係者の皆様におかれましては、ぜひ本授業にご注目いただき、取材・ご紹介を賜りますようお願い申し上げます。

開催概要

ADVERTISEMENT
おすすめ
おすすめ